活動報告REPORT

委員会勉強会

4月4日19時より 堺市産業振興センターにて
第2回経営理念委員会勉強会が行われました。

参加者15名 懇談会参加者10名
ご参加の皆様、ありがとうございました。

今年の経営理念委員会は自分年表の発表を行っております。
自分自身の生い立ちからさかのぼり、様々な記憶に残る出来事に対して
何を感じ、どんな意思決定をしてきたのか。両親への気持ち、友達関係、
社会に出てからの出来事、転職、結婚・・・
それをありのままに書き出すことで自分でも気づかなかった自分に気づいたり
仲間からのアドバイスや質問で自分に気づいていく。そんな勉強会をしています。

2回目の勉強会は松本副委員長でした。
懇談会に移動しても熱くアドバイスが飛び交い深堀が続いておりました。
発表を聞きながら自分に照らし合わせた方が多く、内観する時間となりました。

このように経営理念委員会では自分年表を作ることで
存在価値や価値観に気づき、また将来自分が何をしたいと思っているのかを
探ることができます。
理念を作ったり、作成しなおすにはとても重要なプロセスだと感じました。
理念がまだ作成できていない方、ブラッシュアップする必要があると感じている方
是非、ご参加をおすすめいたします。

次回は6月13日㈮19時からです。
塩田委員が発表されます。

自分への気づきが必ずあります。
ご参加お待ちしております!!

経営理念委員会 担当副会長 荒木ゆかり